2012年4月26日木曜日

来年の防衛省Ⅲ種試験を受けたいと考えているのですが…公務員試験で有名な大原やTAC...

来年の防衛省Ⅲ種試験を受けたいと考えているのですが…公務員試験で有名な大原やTACなどに行くべきでしょうか?それとも独学でも大丈夫でしょうか?








教えて下さい!!!







最終的には『本人のやる気しだい!』です。



やる気があれば独学でも合格しますし、やる気がなければ有名な公務員予備校に行こうが何をしようが合格できません。



『有名公務員予備校の合格者が多いから、私も受講すれば合格するかも!』という願望は間違いです。合格者数も多いかもしれませんが、合格できなかった受講も多々いるハズです…。



勉強方法については、ご本人の『合うor合わない』がありますので強要はしませんが、有名公務員予備校に行ったから必ず合格する訳ではないことを一言申し上げます。



あまりデキの良くない私でも、民間企業で仕事をしながら独学で転職できました。要はやる気です!



公務員予備校でも独学でも構いませんが、強い気持ちを持って負けずに頑張ってください!

敵は『自分自身』ですよ。








余程の努力をしない限り、独学は現在の能力を下げないようにする事が限界な気がします。

また、専門学校によっては在学期間を丸々初任給の算定に加算してくれる学校があります。

無職であれば加算は25%となり4年間無職で初めて1年分と同等となります。

これを考えると学歴加算の対象となる専門学校へ行き能力アップも見込める事を考えると専門学校へ行くことが良い選択であると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿