現在、社会人二年目で、地方上級の公務員試験を目指しているものです。
少しは勉強していたのですが、独学だと不安になってきてしまい、どこかのスクールに通おうと思って探してみたのですが
、、どこもとても高く思えてしまいました。
現在、名古屋在住なのですが、名古屋周辺で、あまり費用がかからなく、情報交換できたり、対策ができるところがあれば、おしえていただきたいです。
また、2年働いたところで、契約が満了になり、職を辞めることで、昔から興味を持っていた公務員試験を受けようと思っているのですが、面接のときに、このことを正直に伝えた場合、印象はよくないですか?
わかる方が見えましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
参考「抜粋」
愛知県にある通学可能な公務員予備校を紹介します。
◎名古屋校
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3-20-8
最寄り駅:ユニモール地下街12番出口すぐ
地下鉄桜通線国際センター駅(大原学園前)出口すぐ
⇒ 大原学園 公式サイト [大原学園 の詳細]
◎名古屋校
所在地:名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング4F
最寄り駅:JR・私鉄・地下鉄 名古屋駅桜通口より徒歩1分
⇒ TAC 公式サイト [TAC 予備校の詳細]
◎名古屋駅前本校
所在地:名古屋市中村区名駅3-26-8 名古屋駅前SIAビル
最寄り駅:JR・地下鉄東山線・桜通線・名鉄線・近鉄 名古屋駅より徒歩2分
◎豊田駅西校(提携校)
所在地:愛知県豊田市若宮町1丁目8-5 GEM SQUARE若宮 3階 フォスターアカデミー内
最寄り駅:名鉄 豊田市駅西出口正面のビル3階
⇒ LEC 公式サイト [LEC 予備校の詳細]
◎名古屋校
所在地:〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1-16 IMON名古屋ビル6F
最寄り駅:JR名古屋駅太閤通口より徒歩1分
⇒ 伊藤塾 公式サイト [伊藤塾 予備校の詳細]
※2年間働いて公務員受験をしても採用にあたっては特に不利な扱いはありません。受験資格を満たしていれば問題はありませんよ。昨今は民間経験者を積極採用もしてますからね。
やはりお金をかけずに対策したり情報を得ようとするのは難しいかと・・・。
なかなか情報が手に入らず、でも多くの人が欲しがる情報なので産業として成り立っている分野ですから。
私も独学で不安でしたが、時間はあったのでそのままやりましたが、
働きながら勉強されるとなると、公務員予備校なりに「投資」の意味で行った方がいいのかも知れません。
面接で聞かれそうなことは、
・なぜ今の会社を続けないのか?(更新できないならできないという答えでいいです)
・2年前、1年前になぜ受けなかったのか?
・民間の経験をどのように活かせるのか?
こんな感じでしょうか。
これらに矛盾なく納得できる回答をすれば不利になることはありません。
既卒で不安かも知れませんが、頑張ってください!
0 件のコメント:
コメントを投稿