先日梅田のLECで申込みをしましたが2日程前に再度詳しいことを聞こうと思い事務局を訪ねると誰もいなくて女性が1人来て質問すると「少しお待ち下さい」と言われ20分待た
されて結局答えが分からず不安で嫌な気分で帰りました。LECは潰れるんでしょうか?こんなことならTACや東京アカデミーに行けば良かったです。経営危機は本当でしょうか?
今すぐでなくても、その可能性はあると思います。
詳しいところは分かりませんが、少し前に株式会社立LEC大学(一般的にはLEC大学と呼ばれていますが、正式にはこのように呼びます)を創設したものの、ずさんな運営内容であるとして、文科省から改善勧告を受けて結局撤退した。という話は有名です。
その時の多額の債務があることや、いい講師がかなり辞めたらしいと聞いたことがあります。
私は大学関係者ですが、以前LECに公務員の学内講座を任せていたことがありますが、学生から、授業が分かりにくい、質問をしても面倒くさそうな態度をされる、スタッフに公務員試験のことを聞いてもよく知らないなど、学生からの評判はよくなかったです。
ここ数年は、東京アカデミーに学内講座を任せています。
私も何度か授業を見学したことがありますが、出題傾向や頻出分野のポイントを分りやすく解説してくれており、学生たちもとても熱心に聞いていました。
恥ずかしながら、私自身も東京アカデミーのスタッフの方から、公務員試験の現状や2次対策でのポイントなど最新の情報を交えて、たくさんのことを教えてもらいとても勉強になりました。
大学内での公務員の合格実績も随分と向上しました。
現在の状況がさらに悪くなるようであれば、転校や解約することも考えてみてはどうでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿