今年度、国家Ⅱ種、裁判所、国税に最終合格しました。
行政書士を受けようと思うのですが、今から間に合うでしょうか?
また、おすすめの参考書について教えてください。
元公務員です。
公務員試験の知識が残っているので、充分間に合うと思います。
参考書はLEC、TAC等の参考書を書店で実際に手にしてもらって自分が使いやすいものということになるでしょう。
ただ単なるスキルアップのために受けるのならいいですが、資格としては必要ありませんので。
(新採には行書よりも簿記を勉強してきて欲しいと思うのは私だけでしょうか?)
国Ⅱで採用されれば経験17年で行政書士資格が、裁判所事務官なら管理職経験10年で司法書士資格が、
国税専門官なら経験15年で税理士試験の税法科目免除、経験23年で試験免除で得られる可能性があります。
あえて行政書士を受ける必要はないとは思いますが・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿