私は、今年3月に大学院を卒業するものです。
4月から公務員を目指そうと予備校に入ろうと考えています。
だいたい候補は3つ(LEC、TAC、大原)あるのですが
なかなかどこがいいか選びにくく悩んでいます。
各予備校のうわさや全受講生で何%の人が受かっているのか分かってる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。
私は独学で働きながら合格したものですが、
どこに行っても本人さん次第かと・・・
合格率が高いのはその予備校がいいのかもしれないですし、
たまたま頭のいい人(というと語弊がある気がしますが)が集まっていただけかもしれないですよね。
案外、予備校に行かないと受からないものでもないですよ^^
回答になってなくてすみません。
試験がんばってくださいね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿