大学4年の女子です。就活をしていましたが縁がなかったため、このまま卒業して来年の公務員試験を受けようと思い、現在独学で勉強中です。
4点質問がありますので、お答え頂ける方よろしくお願い致します。
○大学の教授から「経歴に空白ができることだけは避けるように」と言われました。
卒業してから試験を受けるまでの経歴が空白になってしまうのは仕方のないことのようにも思うのですが、そんなに問題なのでしょうか。
○空白を埋めなければいけないとしたら、どうすればいいのでしょうか。
○例えばLECやTAC等に通った場合、このことは履歴書に記入できるのでしょうか。
(履歴書に記入できるような予備校・専門学校はどこでしょうか)。
○今から通えて合格率の高い予備校・専門学校はどこでしょうか(履歴書云々は関係なく)。
死ぬ気で勉強して100%公務員になれるのなら履歴に穴があっても問題ない。
結局はあなたがどれだけ本気になって勉強できるかでしょ。
今時は就職氷河期ですから大変ですよね。
・試験までは勉強だけやるつもりですか?
せめてアルバイトか何かをすれば、空白も防げると思います。
・上記の通りです。
履歴書には書けませんが、面接で聞かれた場合は話し易いと思いますよ。
・LECやTACは履歴書としては不適切です。
記入出来るのはもっと専門職の強い専門学校(2~3年程)などです。
・それはなんとも言えません。
厳しい道のりではありますが、頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿