公務員予備校のTAC、東京アカデミーで悩んでいます。市役所志望ですが国家2種と地方上級に強いのはどちらでしょうか?
個人差により予備校との相性もあると思いますが先輩などに聞くとTAC、東京アカデミー、半々くらいです。情報宜しくお願いいたします。
先輩で、東京アカデミーとTACの合格者が半々くらいおられるなら、それぞれの予備校のどこが良かったか、どこがそうでなかったかを聞いて参考にしてもいいと思いますが、
結局、決められるのはご自身なので、それらのご意見を参考にされた上で、それらの予備校の説明会や体験授業に実際に参加されてから決めた方がいいと思います。
私は先輩の意見も参考にした上で、それらに参加して自分に合ったところを決めましたよ。
私は、映像中心の授業より、全ての授業が生講義である方が合っていたので、東京アカデミーに通いました。
今は、地上職員2年目です。
自分のレベルや勉強方法は、人によってそれぞれ違うので、ご自身の目で確かめることが大事だと思います。
ちなみに私の判断基準としては、授業形式や最終合格実績、教材の内容、講師の質、質問のしやすさ、試験情報量、面接練習のやり方や回数、受験相談はいつでもできるか、自習室は無料でいつでも利用できるか。
などを基準に選びました。
私は、自習室が無料でいつでも使えるというのは結構魅力でした!
ご自身も判断基準を設定されて、その納得できる点が多い方を選べばいいと思います。
どちらになるにせよ、合格目指して頑張って下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿