2012年4月26日木曜日

公務員試験(大卒警察官)を受験しようと考えています。年齢的にも最後なので自分...

公務員試験(大卒警察官)を受験しようと考えています。年齢的にも最後なので自分自身で納得いく結果にしたいのですが、数的推理、判断推理が全然わかりません。基礎からしっかりわかる参考書等を教えてください

筆記試験で上位に食い込みたいので解説がしっかりしていて誰でもわかるような参考書が知りたいです。







初期段階のレベルであれば

実務教育出版 『数的推理がみるみるわかる!解法の玉手箱』

実務教育出版 『判断推理がみるみるわかる!解法の玉手箱』

田辺勉 著 『標準数的推理』 『同 判断推理』

畑中敦子 著 『判断推理の新兵器』 『数的推理の大革命』 『資料解釈の最前線』



ちょっとずつ理解できてきたレベルなら

実務教育出版 『光速マスター』シリーズ

TAC 『Vテキスト』シリーズ

実務教育出版 『20日で学ぶ』シリーズ

実務教育出版 『警察官 スーパー過去問ゼミ』シリーズ(ややアウトプット寄り?略してスー過去)



試験間近であれば

一ッ橋書店 『警察官採用試験 実戦テスト』

成美堂出版 『本試験型 警察官採用試験問題集』

受験済み模試をまた時間通りやる

LEC 『出る順 ウォーク問 論文』

有紀書房 『警察官採用試験に合格する論文・作文』

実際に書く等、論文対策



をしていけばいいと思いますよ。頑張ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿