2012年5月1日火曜日

現在高校三年で進路について考えています 公務員になれる専門学校に通おうと思って...

現在高校三年で進路について考えています

公務員になれる専門学校に通おうと思っているんですが

大原 TAC LEC 東京アカデミーなどいろいろありますよね

HPを調べていて疑問だったんですがTAC LEC 東京アカデミーは専門学校ですか?それとも進研ゼミのように通信講座が主な学校なんでしょうか?



今のところ大原の公務員上級に行こうかと思っていますが、各校の特徴や良いところ悪いところなども教えて頂きたいです

よろしくお願いします







大原は専門学校で、TAC・LEC・東京アカデミーは予備校です。

ほんとに公務員になりたいのなら、東京アカデミーがいいと思います。

大原は学費が高くて、公務員の勉強以外(学校の行事やイベントなど)にも参加しないといけないらしいです。

TAC・LECは生の講義より映像中心の講義が多いので、どちらかというとそれを見て独学しなければならないので通信講座に近いです。

東京アカデミーは全部生講義でした。

やっぱり、合格実績が1番で、受験情報も多く、学費も安くて、授業も先生が直接教えてくれて質問にもすぐに答えてくれる方がいいと思います。

自分もいろんな予備校の説明会に参加しましたが、結局東京アカデミーに通って合格できました。

一度、東京アカデミーの説明会に行って、試験についていろいろ聞いてください。

きっと丁寧に教えてくれると思います。

頑張ってください!

0 件のコメント:

コメントを投稿