2012年5月1日火曜日

私は、一応、地方公務員を目指していますが、両親から通信ではなく、通学講座と、...

私は、一応、地方公務員を目指していますが、両親から通信ではなく、通学講座と、地元だけではなく、埼玉や池袋など公務員予備校に行きなさいと言われました。

本当に多くの予備校に行かないとダメでしょうか?

私は、東京の大学に通っており、地元は遠い宇都宮です。(鈍行だと2時間弱)



ある授業でのグループの中にいる4年生の先輩から教えてくれた口コミを見て、LECの方が良さそうとだったので、そこにしようかと思っています。その先輩2人は、公務員志望者ではありませんが、友人がその志望者で、予備校(絶対に通った方が良いと)の経験者です。尚、姉から元・浪人生である友人も予備校に通って、区役所の職員になったと聞いています。



宇都宮の駅ビル内にあったLECは、PCに寄ると、今は閉鎖してしまい、7階だけが空室になっているようです。そのため、宇都宮にあるのは、経済系に強いNO.2のTACとヒューマンアカデミーの2件しかありません。



補足 私は、たまに事情ある時に神田に住んでいる2つ年上の一人暮らしの姉の家に行きます。学校(池袋)帰りや神田から通う時は、東京都内の方がいいですか?







公務員試験は、あなたの実力と運でしょう。たとえ公務員予備校に行っても必ずしも全員合格とはならないでしょう。

私の息子は市役所(現在海外へ派遣中)、娘は公立保育園ですが、学生時代はしっかりアルバイトもしていたし(笑)特に公務員の予備校など行きませんでしたよ。たまたま公務員試験が合格したという程度ですが。

私も高卒後国家公務員になりましたが教員をやりたくて玉川大学通信教育部へ入学し、小学校免許がとれそうになったので採用試験を受け、たまたま?合格し、小学校教員へ転職しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿