現在、転勤にて福岡に在住の会社員男性31才です。妻と子供が二人おります。地方公務員の一般事務(役所の職員)への転職を考えておりますがなにから手を付ければよいか見当
が尽きません。年齢制限などもあるようですが都道府県によって違うようです。良いアドバイスをよろしくお願いします。ちなみに出身地は京都になります。採用先はこだわっておりません。
京都市学校事務職は40歳迄受験できます。
民間経験枠でしたら自治体により民間経験年数の制限は違いますが、全国の殆どの自治体を受験する事が可能です。
インターネットで検索してみて下さい。
公務員試験勉強は、時間とお金がありましたら、公務員予備校通学はどうでしょうか?
昼夜講義やってます。
個人的にはTACがお勧めです。
今から勉強すれば、再来年度(平成24年度)の試験は間に合います。来年度(平成23年度)の試験は試しに受けてみて、再来年度試験に向けて頑張りましょう。
市役所に相談の電話をしてみてください。
あとは、ホームページに載っている情報を見る。
0 件のコメント:
コメントを投稿