2012年5月1日火曜日

公務員試験に詳しい方お願いします 私はある職場に勤めていますが、裁判所事務官...

公務員試験に詳しい方お願いします



私はある職場に勤めていますが、裁判所事務官になりたいという気持ちから勉強しています。
裁判所事務官以外受けるつもりはないので行政法等は勉強していません。数的の話なのですが全体的に苦手意識はないのですが図形の問題だけはどうしてもできません。空間把握はそこまで苦手ではないのですが、図形はワニ本、スー過去、TACのレジュメで勉強してもちっともできません。裁判所事務官の試験で図形は捨ててもいいと思いますか?また図形の勉強のコツがあれば同時に教えてください。







図形問題苦手でした。

自分の場合は、パターンで解けるものやサイコロの問題は必ず解けるように勉強しましたが応用的なものや難しいものは捨てました。

こんな自分でも筆記試験はすべて合格できましたから、どうしても苦手意識があるなら捨ててしまってもかまわないと思いますよ。








勉強教材がよくないのではないでしょうか?



公務員試験の場合には、東京アカデミーの教材を使うのがいいです。

東京アカデミーは元は公務員専門学校だったので、そういう学校の教材を使うのがベストです。

0 件のコメント:

コメントを投稿