公務員の予備校について迷っています。詳しい方がいらっしゃいましたらお話聞かせて下さい。
私は、管理栄養士養成施設の大学に通っている3年のものです。
将来、管理栄養士として地方公務員を志望しています。
そこで公務員の予備校に通い、ダブルスクールをしようと考えているのですが、予備校選びでとても迷っています。
TACとLECに、個別説明会に行ったのですが、両方とも管理栄養士の専門の講座はやっていないので、教養だけ受けるコースを選択しようと思っています。
教養だけのコースでしたら、どこの予備校がおすすめですか?
個人的には、DVDではなく、すべて生講義で勉強したいとおもっているのですが…。
迷っているのは、TAC、LEC、東京アカデミーを考えています。
アドバイスおねがいいたします。
こんばんは。
大学現役では管理栄養士の国試に合格できず、さらに2回独学で不合格になり、東京アカデミーの講座に通って、ようやく合格しました。
私も公務員に興味があり、東京アカデミーにまた通おうかと考えており、先日説明を聞きに行きました。
担当して頂いたスタッフの方のお話では、東アカは管理栄養士・社会福祉士・看護師・保健師・保育士といった国家試験の講座を開講している関係上、公務員資格職の指導や情報収集にも力を入れておられるそうです。
一応、TACやLEC、大原などの説明も聞きに行きましたが、どこも資格職に本腰を入れている印象は受けませんでしたので、やはり東アカにしようと考えています。
全て生講義ですしね。質問者さんも一度、東アカに受験相談に行ってみて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿