公務員試験受かる勉強法落ちる勉強法と言う書籍がありますが
毎年○○年度版というように新しく出ています。内容は毎年何か違うのですか?
毎年内容は大きく分けて2つ変わります。
1つは、国家Ⅱ種試験などの試験内容が変更された場合や配点が公表された場合に、新しい試験情報を最新年度版で教えてくれます。
2つ目は、この本の魅力でもある、「どの参考書が良くて、悪いのか」が最新年度版にて毎年更新されます。
毎年新しい参考書や過去問集が各予備校などから発売されるわけですが、その中に「受かる落ちる勉強法」の著者が良いと評価する本がその年出ると、最新年度版(毎年12月発売)で内容が更新されて、前年度版まで評価が○だった他の参考書が最新年度版では×になったりします。
例えば、2009年度版までずっと評価が○だった過去問集「出たDATE問(東京アカデミー)」は2010年度版では評価が×になり、それにかわって2010年度版では新書の「70点で合格!厳選100問(TAC出版)」が○の評価で新たに載せられています。
その他、この本が勧める過去問集の使い方など、大筋の公務員試験の勉強法については毎年同じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿