2012年5月3日木曜日

高3です、現在公務員になれる学校を探していますTACとLECと東京アカデミーは通信制...

高3です、現在公務員になれる学校を探していますTACとLECと東京アカデミーは通信制ですか?専門学校ではないですよね…?




それと大原以外に公務員になれるある程度名の知れた学校があったら教えて下さい!!







大原や別の回答にある立志舎は専門学校、TAC、LEC、東アカは予備校だよ(通信講座もやってる)。



ただ、TACやLECは大卒公務員がメインの予備校で、東アカのように高卒と大卒どちらにも力を入れてるわけじゃない。



専門学校は、修学旅行とか、体育祭とか、そういう学校行事を楽しんだり、民間企業の就職も考えたい人にはいいけど、公務員受験の対策だけに専念したいなら、予備校がいいと思う。



ということで、僕の場合は、東アカにしました。



講義も教材も学校行事(面接対策ガイダンスとか)も、当然公務員試験に合格するため以外のモノは何にもない。集中して効率的に学ぶには、いい環境でした。質問や相談も気軽にできるし。



今は、地方公務員としてがんばってます。質問者さんもがんばって下さい。








こんにちは

TAC・LEC・東京アカデミーは専門学校ではなく予備校です。

TAC・LECはどちらかと言えば通信制のような感じです。

授業のほとんどが映像を見て勉強するタイプなので、すぐに先生に質問や受験相談ができません。

かなり学力があって、特に質問もしなくても理解できるような方なら向いているかもしれませんが・・・

その点、東京アカデミーは全部生講義で解説してくれるので、学生の理解度をその都度確認しながら分かりやすい授業をしてくれます。

質問も丁寧に答えてくれて、受験相談もいつでも乗ってくれます。

また、公務員試験の情報量がとても豊富で、たくさんの資料がもらえます。

それだけでなく、面接の練習もとても親身になって何度も指導してくれるので、かなり自信が付きますよ。

私もそのお陰で合格できました。

どの予備校でも100%合格できる訳ではないですが、やはり合格実績が1番の東京アカデミーがオススメです!







立志舎ですかね。



そこぐらいしかないと思いますよ。



多分ですが。。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿