2012年5月4日金曜日

24歳で今から来年の公務員試験を受けようと思いますが、正直今からじゃ試験厳しい...

24歳で今から来年の公務員試験を受けようと思いますが、正直今からじゃ試験厳しいですかね?目指してる方、または、公務員の方返答お願いします!







22歳男です。私も働きながら公務員試験を勉強しています。公務員試験の勉強をどのぐらいなされているかはわかりませんが、もし専門試験(民法、憲法、経済学)関係の勉強をなされていないのなら、毎年5月頃に国立大事務の試験があります。こちらは一次試験が教養試験だけですし、2次も志望する大学事務の面接試験だけで割と負担の少ない試験です。教養試験と面接、小論文対策なら1年間程度で何とかなると思います。また他の試験(国家Ⅰ、Ⅱ種、地方上級、国税専門官、東京都職員1種などなど)を受ける予定がありましたら専門試験の勉強もする必要があります。こちらは憲法、民法Ⅰ、Ⅱ、経済学ミクロ、マクロ、行政法、財政学、経営学、社会学などといった科目の勉強が必要となります。(詳しい事は人事院のHPなどで確認してください。)勉強の仕方ですが、基本的には過去問集(私はLECとかTAC、Wセミナー使ってます)を買ってきてひたすらそれの繰り返しをしております。話長くなってすいません。お互い頑張りましょう!








大丈夫です24でも問題ないです。ただ職歴無しで25以上になると面接が少々厳しく

なる傾向がありますが、面接対策をすれば問題無いでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿