2012年5月1日火曜日

公務員試験の社会科学におけるミクロ経済学・マクロ経済学について 自分は消防官(...

公務員試験の社会科学におけるミクロ経済学・マクロ経済学について

自分は消防官(大卒程度)を目指していて、スーパー過去問ゼミを解いています。


社会科学の経済で躓いているのですが、参考書(教科書)を購入しようかと考えています。

書店でTACの70点で合格シリーズがありましたが、こちらは使えますか?

そんなに分厚くなかったので勉強しやすいかなと感じたのですがどうでしょうか?

国2・地上・国税対応と書かれていましたが、消防官にも使えますか?







社会科学の経済と専門のミクロ・マクロはけっこう違いますよ? 消防ですから、教養の社会科学ですよね?

参考書はTACならVテキストのほうがいいでしょうね。他にもいろいろあるので「教養 社会科学」と書いてあるものをあたってください。質問者さんがおっしゃってるのは専門科目用のような気がします。

ちなみにTACの「70点シリーズ」ですが……営業妨害するわけじゃありませんけど、普通に勉強する上では使い物になりません。あれは、もうギリギリで時間がない人のための悪あがきです。

0 件のコメント:

コメントを投稿